真ちゃんと則ちゃんのゴルフ珍道中
カートに揺られて
-
2025.10.27 安平GC
則ちゃんが肩を痛めて欠場となったため、親しい後輩と二人で行って来ました。グリーンは大きくポテトチップで各ホール起伏に富んだ戦略的なコースでした。最終18番ホールからは新千歳空港の先に樽前山と恵庭岳が雄大に広がります。
-
2025.10.8 札幌リージェントGC トムソンC
小祝さくらが出身のゴルフ場。フロントには等身大のパネルやサイン入ピンフラッグが飾ってあります。コースも良く整備されていて楽しいホールが沢山。あいにく途中から雨でレインウェアでのプレーとなりました。
-
2025.9.30 北海道リンクスCC
リンクスというのでスコットランドの木がほとんどない湿地帯を想像していましたが、自然いっぱいの丘陵コースでコンディションも最高でした。雨竜の山々も見えて秋晴れの中気持ちの良いプレイとなりました。
-
2025.9.15 札幌エルムカントリー
則ちゃんがゴルフを始めた頃にショートコースでお世話になりました。今日は朝早いスタートで東コースにトライ。朝露で芝が重く、前半は苦しめられましたが、徐々に調子も上がってきて楽しいゴルフとなりました。
-
2025.9.12 シャトレーゼCC マサリカップ
スイーツバイキング狙いでシャトレーゼの3つ目のコースに。コースコンディションは良くバンカーと池が多い戦略性のあるコースです。18番ホールは谷越えのスネークホール。則ちゃんのオレンジボールはどこへ?
-
2025.9.8 チサンCC銭函
手稲山のふもとにある山坂が多いコース。雨上がりにせいかカートも中に入れずいつもより歩く量も増えて疲れましたが、遠くに暑寒別の山々と日本海が綺麗に見えて気分は最高でした。写真はOUT9番のグリーン。
-
2025.8.25 北海道ポロトGC
白老のゴルフ場。太平洋も見えてコースコンディションがとても良かったです。お風呂もモール温泉でちょっと旅行気分でした。鹿の大群がコースでゆっくり食事中。牡鹿は迫力ありますね。則ちゃん脱出できたか?
-
2025.8.12 平取CC
札幌から一時間強。日高地方唯一のゴルフ場がアイヌの里、平取にあります。こじんまりしたクラブハウスですが、コースはとてもトリッキーでおもしろいです。スタートから見た風景。ここの醤油ラーメン、結構好きです。暑いけど食べちゃった。
-
2025.7.10 シャトレーゼCC 栗山
スイーツバイキングとスタンプラリーに誘われて行って来ました。昔女子の大会をしていただけにおもしろいコースですが、この暑さで芝が本州の冬枯れのよう。バイキングは石狩よりとっても充実しています。
-
2025.6.20 ゴルフ5カントリー 美唄コース
ゴルフ5で割引券をもらったので、初めて行ってきました。数年前に女子ゴルフの大会で使用された中→東コースでプレイ。池が多く特に東8番は浮島のショート。則ちゃん、またまた超えられたかな?
-
2025.6.5 樽前CC
樽前山の眺めが素晴らしいコース。レディースティーが結構前にあってちょうど良いハンデになります。則ちゃんは100切りのベストスコアを記録。キタキツネのお出迎えもありました。
-
2025.5.28 札幌GC 由仁コース
輪厚と姉妹コースだけあって、しっかり整備された素晴らしいコースの一つ。ショートは池越えや谷越えがあります。13番谷越えのショートでの一コマ。さて谷は超えられたか?
-
2025.5.16 シャトレーゼCC石狩
石狩らしい丘陵ムードのゴルフ場。天気も良く暑いくらいの気候ですっかり北海道の夏ゴルフとなりました。シャトレーゼですからやっぱりランチのスイーツバイキングを堪能しました。
-
2025.5.3 ニューしのつゴルフ場
石狩川の河川敷。風が強いですがフラットで真っすぐなコース。良いスコアが出ます。雨上がりでしたが、途中からは青空も見えてきて、楽しいゴルフになりました。
-
2025.4.30 ニドムクラシックコース
夏に来るとお高いですが、この時期は道民割もあってお得。コンディションはとても良かったですが、強く冷たい風でした。写真はイコロピリカコースの名物ホール5番。グリーンまでにクリークを3回横切ります。
-
2025.4.10 御前水ゴルフクラブ
今年の打ちはじめ。雪もすっかりなくなってコンディションは絶好でした。コースが狭いですが、まだ木々に葉が茂っていないので、広く感じます。














