真ちゃんのうまいもん日和。沢山のグルメを紹介します。
北のおいしい
-
2025.10.27 安平町 鶴の湯温泉
安平の街の近くにある温泉。お湯がとっても熱くて全く長湯ができません。ここにある食堂で名物のから揚げ定食を頂きました。独特の塩コショウで漬け込んだ下味がGood。持ち帰るお客さんも多いようです。
-
2025.10.25 札幌市 厚別区FOR SEASON
一昨年11月に新札幌にオープンしたBivi。2Fがレストランのエリアでちょこちょこ利用しています。ここは初めてでしたが結構メニューが多く夜の部も楽しそうでした。ミックスフライ定食はボリューム満点です。
-
2025.9.30 三笠市 白川とうふ店
三笠の街中にあるおとうふ屋さんが道の駅にも出店。豆腐はもちろん厚揚げなどどれもこだわりの品々が並んでいました。ゴルフの後でしたので豆乳ソフトを頂きました。豆乳の味がしっかり出ていて美味でした。
-
2025.9.28 千歳市 ポロピナイ食堂
支笏湖畔のポロピナイというエリアにある食堂。支笏湖名物チップの料理がいろいろあります。デッキから湖を見て食事ができるので、いつも混雑しています。今回はチップではなく大好きな醤油ラーメンでした。(笑)
-
2025.9.15 北広島市 NOMUキッチン
紹介が遅れましたが、知り合いの経営する農家レストラン。旧自宅を改装して、自ら作った野菜を中心にヘルシーで美味しい手作り料理を提供しています。私はハンバーグが好き。食後のレモンソフトも最高。
-
2025.9.14 札幌市 東区 優月
後輩に教えてもらって来店。ラーメンとカレーがメインです。初めてなので好きな醤油ラーメンから。コクのあるスープとちぢれ麺が絶妙のバランスです。刻んだ紅ショウガがワンポイントとなって美味でした。
-
2025.8.25 白老町 Mina Pieno
バニラソフトクリームはとても濃厚ですが、後味は良くすっきりしてます。ジェラートは「マンゴー」と「カシスミルク」をダブルで。どちらもフレーバーの味がしっかりしていました。内装もかわいいです。
-
2025.8.9 札幌市 厚別区 蕎麦花
自宅から近くの平岡公園にあるこじんまりとした蕎麦屋さん。二八と十割が選べます。今日はかしわせいろを二八で頂きました。細打ちの蕎麦でどれも上品な感じ。とても美味しいです。
-
2025.7.26 札幌市 厚別区チキンペッカー
厚別の人気店。小樽のなるとも良いですが、こちらのチキンは最高です。てりやきバーガーのセットは、バーガーにチキン、ポテト、ドリンクとかなりボリューム一杯のメニューです。2Fのカウンター席もグッド。
-
2025.7.24 札幌市 厚別区 ふらのや
地元で一番人気のスープカレーのお店。山小屋風の建物が富良野らしい。野菜たっぷりで辛さ(2)もちょうど良い感じ。チキンは骨がなくて食べやすさも抜群です。ルーカレーもあるので今度はそちらに。
-
2025.6.14 小樽市 三角市場 味処たけだ
三角市場にある食堂。知り合いに教えてもらって一緒に行ってきました。市場らしく三色丼とほっけの定食を注文。お刺身もごはんもたっぷりで大満足のランチとなりました。
-
2025.6.7 札幌市 中央区 Maruyama檀
円山にある和食と自然派ワインのお店。料理はもちろん器もアンティークで素敵。ここでは普段飲まないワインを沢山飲んでしまいます。それだけ料理にピッタリで美味しいってこと。
-
2025.5.25 札幌市 厚別区 しずる
厚別にある広島カープファンのオーナーが経営するお好み焼き店。本場広島風お好み焼きはもちろん、関西お好み焼きもあってアットホームな雰囲気。セパ交流戦の際はもちろん観戦休暇となります。
-
2025.5.18 札幌市 大通公園ラーメンショー
静岡焼津麺屋花城の「絶品まぐろ兜の中華そば」にトライ。醤油ベースでコクのあるスープにシーチキン、富士山風なるとが乗っかってます。シーチキンを混ぜて味変して楽しみました。
-
2025.5.5 浦臼町 ぼたん亭
ぼたんそば(天ぷらそば) 幻のそばのぼたん蕎麦。背が高くなるので栽培しにくいことから、北海道でも栽培地域がほとんどなくなっているそうです。なめらかな食感で風味も良く、天ぷらもサクサクでした。
-
2025.5.4 札幌市 平岡公園
梅林そば 面の色が梅色で味もほのかに梅の味です。この時期だけの出店で販売。山菜蕎麦がベースになっています。
-
2025.4.27 江別市 とんでんファーム松の実
江別豚(えべとん)味噌ラーメン大きな江別豚のチャーシューが2枚乗っかっていて、麺が見えません。醤油や塩もあります。行者ニンニク入りのソーセージやもつ煮汁も最高。
-
2025.4.20 当別町 高陣
浅野牧場豚角煮スープカレー
当別駅前にある蕎麦とスープカレーのお店。地元の野菜がいっぱい。蕎麦はこしが強いですがつけ汁につけるとちょうどよい硬さになります。店員さんはやっぱり医療大学の学生さんかな -
2025.3.23 歌志内市 チロルの湯
なんこ鍋定食 炭鉱のまちの郷土料理。肉もこりこりして柔らかく味もみそ味で、寒いときにはぴったりのメニューです。 炭鉱をイメージした「歌志内石炭ラーメン」も塩味で頂きました。麺が黒いです。


















