真ちゃんが歩く北の大地。おすすめスポットを紹介します。
大地を感じて
-
2025/9/28 千歳市支笏湖
札幌から近いのに大自然いっぱいの雄大な湖です。水がとても澄んでいて、恵庭岳や樽前山が綺麗に湖面に映えます。湖畔のお店はかなり少なくなって寂しいですが、北海道に来た人にまずは紹介したいスポット。
-
2025/9/4 遠軽町 マウレ山荘
北海道の温泉でベスト3に入る名湯です。旧丸瀬布町の一番奥にあるプライベートな雰囲気いっぱいのホテル。お湯は透明で泉質はツルツルとしていて肌に良い感じ。料理も抜群に美味しいです。
-
2025/7/27 札幌市 丘珠空港
新千歳空港とは違ってとてもローカルな空港。ジェット機も来るようになって少し賑やかになって来ています。夏休みということで秋田まで一泊二日で男三人旅に行って来ました。男鹿半島も良かったですよ。
-
2025/7/26 札幌市 道庁赤レンガ庁舎
5年の改装を経て、7/25にリニューアルオープンした道庁赤レンガ庁舎。石屋製菓のショップやレストランなどを加えて、北海道の魅力たっぷりの施設になりました。やっぱりこの建物は北海道のシンボルですね。
-
2025/7/12 壮瞥町 有珠山
一年に一度昭和新山国際雪合戦の関係者が集まって伊達カントリーで行われる「恥かきコンペ」。ここは有珠山が間近に見えます。前の噴火から25年。そろそろという感じですが、本日も青空に映える山並みでした。
-
2025/6/14 小樽市 天狗山
小樽の街が一望できる場所。車でも登れますが、、徐々に視界がひらけていくロープウェイがおすすめです。山の上ではベンチに腰掛けてゆったりした気分で小樽の街を楽しみたいところです。
-
2025/6/8 札幌市 滝野すずらん公園
国営のここは本当に広い公園です。すずらんは少し終わりの季節となっていましたが、いろんな草花が咲き始めていました。本州では2000m以上の高山でしか見ることができない種も、ここでは沢山生息しています。、
-
2025/5/18 札幌市 大通公園
さっぽろライラックまつり始まりました。この季節になると街中に咲き誇ります。大通公園ではワインガーデンやラーメンショーなど賑やかな季節の始まりです。リラ冷えというくらいまだまだ寒い日がありますね~
-
2025/5/5 浦臼町 いこいの森公園
浦臼山など樺戸連邦の山々や遠くにピンネシリも見える高原地帯。畑の向こうに見える山々とちょうど満開を迎えた桜のコントラストが最高でした。
-
2025/5/4 札幌市 清田区 平岡公園梅林
さまざまな梅がたくさんあります。桜と同じ時期に開花。グリーンの大地とのコントラストがとても素敵です。出店や写真スポットもこの時期だけ。
-
2025/4/20 石狩市 マクンベツ湿原
石狩川の川岸にあるマクンベツ湿原の水芭蕉が満開でした。北海道の湿地帯ではよく見かける水芭蕉ですが、札幌近郊ではここが一番群生している感じがします。
-
2025/4/20 当別市 当別神社
仙台藩伊達家がこの地に移り住んだことが起源。当時は阿蘇神社として開拓を見守ってきました。御朱印も素敵です。











